【ブログ】Google Adsenseの審査に合格する為にした4つの事

この記事は約12分で読めます。

ノートPC

ブログを始める方の多くは、少しでもいいから副業として稼ぎたいとか、家事の合間に更新していってお小遣いを稼ぎたいとかとどのつまりブログで収益化していく事が目標かと思います。

かくいう私も好きな事を書きつつも少しでも収益になればいいなと思っていました。

ブログを収益化するにはGoogle Adsenseで自動広告を掲載したり、A8.netもしもアフィリエイトなどのASPを利用して商品紹介をしたりする方法が一般的かと思います。

今回はブログ始めたなら是非とも合格しておきたいGoogle Adsenseに関して、厳しいと言われるその審査に合格する為に、実施した4つの事を記事にしました。

これから審査を受ける方や、審査に落ちてしまった人のヒントになれば幸いです。

 

前置き

以前に別記事で書きましたが、私はエックスサーバーと契約してブログ運営しております。ブログ管理に関してはWord Pressを利用しております。

私もブログ開設前に色々と調べまして、まずは無料と有料でどちらが良いのか迷いました。

無料の方がノーリスクで始められるものの、商用化禁止のブログなども多かったりレイアウトの自由度が低いものが多かったりします。また、記事数が増えて読者が増えてきた時に別ブログへの記事移行がめんどくさそうだったりなどの理由で有料のブログを開設することに決めました。

めんどくさい事が大嫌いなのでw

あとよく聞くのが、無料ブログだと本気になれないと。それは性格なのかな?とも思いますが、確かに有料なら元を取ろうと頑張るはず。少なくとも私はそうです。

エックスサーバーは半年で7000円ほど。1年で12000円ちょっと。せめてそのくらいの収益は出せる様になりたい!と、一つの目標にしました。

エックスサーバーを選んだ理由は、コスパが良いのとサーバーシステムの信用度も高い。お値段もそこまで高くない。プラス、ちょうど1ドメイン永久無料キャンペーン?ってのをやってたので勢いで契約しました。

勢い大事よ。やっぱ一歩踏み出してみないと。

エックスサーバーは結構頻繁に色々なキャンペーンやってるみたいなのでこれからブログ開設を考えている方は、ちょくちょくHPをチェックしてお得なキャンペーンの時に契約すると良いかもしれませんね。

キャンペーン情報はコチラ↓↓↓をクリック

宣伝も兼ねて利用しているエックスサーバーの紹介をさせて頂きましたが、他にもさくらサーバーやロリポップというサーバーもあり結構迷いました。

ロリポップなんかはGMOグループですので安心なのとエックスサーバーよりも安価なので候補としても良いかもしれませんね。

ロリポップはコチラ↓↓

まぁこうやって大手も参入して来たり今後もクラウド事業は進んで行くとおもうので今後構成図どうなるかよく分かりませんが、数ある中で私がエックスサーバーに決めた理由はいくつかあります。

全てどこかで得た情報ですが

  1. ページの表示速度が超速い(サーバーが高性能&1台当たりのユーザー数を制限)
  2. サーバー稼働率99.9%
  3. 使えるデータ容量がデカい!

そんなことを覚えています。

特に一番は凄く体感しているのですが、ブログ巡りをしていると中には表示遅いなー・・・見るの止めよっ!ってなってしまうブログもあるんですよね。

せっかく記事を見てくれようとリンクをクリックしてくれたのに表示が遅いから離脱してしまう。こんな機会損失勿体な過ぎます。なので私はこの①の理由が決めてでした。

災害が発生する事や停電などの対応も考えるとサーバー稼働率99.9%ってのも当然凄いですし、恐らく基本的なプランであろう私のプラン(X10)でさえも使える容量が200GBもあるのも凄いんですが、ユーザー目線で見るとやはり読み込みの速さですよね。

なので、ブログを始めるなら表示速度にはこだわった方が良いと思います。

そして、私が有料ブログとした理由がもう一つ、GoogleAdsenseに申し込みたかったから。

GoogleAdsenseの審査基準の一つに、独自ドメインじゃないとダメというものがあります。要は完全無料のブログだと審査通りませんよーって話みたいです。

やはりブログを始めるからにはアドセンス合格は一つの目標ですので、有料ブログで独自ドメインで始めたい所。

そして経費を出して頑張るからには、どうせなら良いサーバーを使いたいものですね。まずは形からというやつです。

ちなみにサーバー契約とドメイン使用料は基本は別物なのであしからず。ドメインだけなら凄く安価だと思います。

 

そりゃまぁ広告出す側の心理で考えても、無料より有料の方が良いですよね。だって無料で適当に書いてるブログに広告掲載するよりも有料で真面目に書いてるブログに広告掲載した方が、違反も少なそうだし広告見てくれる人も多そうじゃない?

私ならそうする。まぁ、中の事は分からないのであくまで個人的な意見ですけどね。

 

ここがポイント

何となく大事なポイントまとめ

GoogleAdsenseの審査に申し込むにあたって色々と調べながら対応しましたので、先に審査をお願いする前の大前提っぽい大事なポイントをまとめておきますね!

1.記事数100記事位ないとダメ

よし!審査申し込みするぞ!と思った時にこんな事が書いてあるブログを発見。

読んだ瞬間絶望したよね。だってその時の記事数10数記事。何よ100って。毎日書いても3ヶ月かよ。

その頃は主に子供の事か転職の事だけをブログに書こうと思っていたので、そんな毎日書ける内容ないし時間も無い!

無理したら只の日記になっちゃうよ。ツイッターで良いやんそれって内容になってしまう!でも、審査の申し込みが我慢出来ない!試してみたい!って状況でした。

分かっちゃいたけどちょっと我慢が足りないのかしら(笑)なので20記事位で申し込みしました。

内容とか1記事当たりの文字数とかも関係してくるので一概に記事数では語れませんが、実際私は20記事程度で見事審査に受かりましたので。なので何十記事も無いとダメっていう事では無い様です。

ググって見るともっと少ない記事数で突破された方もいるみたいですので、総合的に基準を満たしている事が大事なんだと思われます。

 

2.ASPを利用したリンクは貼ってたらダメ

先ほど少しだけお話しましたが、ブログ収益化の方法としてASPと呼ばれるアフィリエイトASP(Application Service Provider)に登録して商品紹介などを行いそこへ商品リンクを貼る。というのも一般的な方法かと思います。

有名所ですとA8.netもしもアフィリエイトなどがありますがこれらを利用した収益化は紹介する物にもよりますが、即時に企業と提携して収益化が始められるものが多いので個人的には先に初めていても良いのかなと思います。

手軽に始められますので、もちろん私も先に始めておりました。

で す が ! ですよ。そんな素敵なASPですが、ある情報によると使用しているとGoogle Adsenseの審査に引っかかる可能性があるという話。

いやちょっと待ってくれと。

この時、記事数が少ないとはいえ既にいくつかリンクを入れてしまってました。審査の為に全て外して受かるかも分からない審査に受かった後に戻すのも手間ですし、外してしまうとロクでもない記事の構成がもっとひどい事に・・笑

なので落ちるかも知れませんが、リンクを外さずに審査を申し込む事にしました。本当にダメだった時に考えようと。

ですが結果的には合格しましたので、使用=必ず落ちるという事では無い模様。私がたまたま総合的に見て基準を満たしていたのかも知れませんけどね。

落ちた方も実際いるみたいですが、既にやってしまっている方も諦めないで!そもそも落ちた原因は公表されないみたいなので、ASPのせいかわからないし。

外すにしても結構手間暇かかるものですから、審査を受けてみてダメならリンクを外す。という対応で良いかもしれません。

 

3.内容はテーマを絞って書かないとダメ

これは審査基準というよりは、自分の為というのが強いみたい。

どういうことかというとバラバラのカテゴリや無い様の記事を乱立した状態で、いざ審査を受けました → 落ちましたOrz ってなった時にじゃあ果たしてどの記事が悪かったのか?というのを絞り辛いからという事らしい。

確かにその観点で行くと、出来るなら1つか2つのテーマに絞っておいた方がこの記事が悪いのかな?この表現が悪いのかな?ってのは見つけやすいかもしれません。

でもまぁ、雑記で色々書きたい人でも全然大丈夫だとは思います。修正に自分が苦労するだけですし頑張りましょう(笑)

 

ノートとペン

4.一つの記事の内容は2,000文字以上無いとダメ

これは多分本当な気がします。2,000文字というか、多いなら1記事当たり5,000文字とかあった方がいいのかも。

というのも、ブログの記事がしっかりした内容なのか価値のある記事なのかっていうのは恐らく結構機械的に判定していると思うのですよ。

んで、判定要素として文字数やキーワード出現回数とかを見てると思うのね。自動判定プログラムが。

だからプログラムに、「お!このブログ結構ちゃんと書いてるんじゃね?」とか「同じようなワードが沢山出てきてるから、このワード絡みの価値ある記事なのかな?」って判定して貰う必要があるのかなと思います。

なので、その為には1記事当たりの文字数や構成はある程度は意識した方が良さげ。

 

5.特定の内容に関する記事はダメ

これは多分絶対ほんと。なぜならGoogleAdsenseのポリシーに書いてあるから。

adsense_porycy

これらに抵触する内容だと審査に受かりませんよーって話。まぁ、なかなか触れるのも難しかったりもするけどギャンブルやゲームなんかはありがち。

当ブログの場合は別にパチンコの機種やらについての記事を書いている訳じゃないのと、そもそもパチンコはギャンブルじゃないのでOKなのかなと。

審査当時も転職の話は書いてましたし↓

難しい?パチンコ業界からの転職
パチンコ業界から他業種への転職は難しいと言われていますが実際にはどうなのか?実体験をもとに、本当に難しいのか?そもそも転職は正解なのか?どの業界ならいけるのか?について記事にしています。

 

あとは家族向けというよりは、平凡なパパ向けって感じなので(笑)

 

6.独自ドメインじゃないとダメ

これも本当っぽい。昔は一部無料も大丈夫だった様ですが途中で審査基準が変わった模様。

ちなみに独自ドメインとは、うちでいう”https://mamasos.net”の様な短い固有のURLの事。有料契約すれば簡単に手に入れる事が出来ます。便利な世の中ですね。

冒頭の方にも書きましたが、アドセンス使いたいなら契約する他ないのです。

 

審査申し込み前に行った3つの事

やっと本題です。

今まで書いた大事っぽいポイントに気を付ける事に加えて、以下の3つの事を私は実施しました。

どれも常識なのかも知れませんが、私は知りませんでしたので書いておきます。

 

お問い合わせフォームの設置

あまり目立たないのですが、実はブログトップページの上部&下部メニューに”お問い合わせ”というのが入っています。

お問い合わせ

こんな感じのヤツですね。スパム対策をしてますし、人間様からメッセージを頂く事もほとんどないんですけどね。

一応これを設置しておくというのが、審査に受かるための流儀の様です。

詳しい設置方法などは何のブログを使っているかとか、ワードプレスなら何のテーマを使っているかとかで配置やらなんやら変わって来ますので各自Google大先生に聞いてみて設置してください。

 

プロフィールの設置

これも流儀?の様です。本当に必須なのかはわかりません(笑)

プロフィール

実はトップページにひっそりと。。。笑

まぁ、それくらい見られていないと思いますのである程度の内容でOKなのかなと。たまに趣味の話もって書いてますけど、結構趣味の話を書いてる気がします(笑)

楽しく続けられる事が大事ですからね!

 

プライバシーポリシーの設置

これもトップページにひっそりこっそり・・笑

プライバシーポリシー

こんな感じのヤツですね。

多分今書いた3つの中ではこのプライバシーポリシーが一番重要だと思います。主に個人情報の取り扱いについて色々と書いてますので、ここは外せない要素かと思います。

というか多分これ必須項目だと思います。

 

とりあえず1回審査に落ちた

うん、そう。実は1回落ちた。サクッと(笑)

結構色々調べて割と盤石の体制で審査して貰ったつもりだったのですが、まぁダメでしたよね。

審査落ち

こんな感じで審査不通過のお知らせを受けて、やっぱりダメだったかぁと思いました。

記事にパチンコってワードが入ってるからかなぁ?
記事数や文字数が足りなかったかなぁ?
ASPのリンクがダメだったのかなぁ?
何か設置が足りない要素があるのかなぁ?

と、考え出すと割とキリがないので数日間は諦めていたのですがなぜか数日後にGoogleAdsenseからメールが。

“いつでも再審査を受けられます!”こんな内容だったと思います。

まぁ再審査を受けられるのはそりゃ分かるんだけど、肝心の要件に満たなかった部分が分からないのですよと。そこ改善しないと結局再び落ちるじゃない。

どうすりゃいいんじゃーー!次は受かりたい!!

でも分からない。と、悩んでいた時に救いの手?が差し伸べられました。

Adsenseからのメールにヒントが書いてあったのかAdsenseのアカウントでマイページにログインした時にトップ表示されていたのか、たまたどこかのブログで見たのか忘れましたがブログ内の画像に”代替テキスト”を設定すると良いという情報を見たのです。

つまりHTML的にはalt属性を追加してあげると。

 

再審査前にした1つの事

という事で再審査目の最後に実施したのは代替テキストの設定でした。言われてみれば確かに全ての画像に代替テキストを設定してませんでした。

この代替テキスト、必要なの?と思ってましたが実は結構良い役割を果たしてくれます。

1つ目はSEO対策となること。検索エンジンのクローラが回って来てくれた時に、画像の内容を把握しやすくすることで関連ワードで検索された時に引っかかり易くなるとのこと。

2つ目は何らかの事象で画像が表示されなかった時に代わりに文字を表示してくれる役割。

3つ目は視覚障碍者の方の為への情報伝達方法になります。

視覚障害の方がネットサーフィンをする時はテキスト読み上げ機能を使用する様ですが、その際に画像に代替テキストが設定されているとそれを読み上げてくれるらしい。

とまぁ、そんな意外と重要な役割がある様ですが果たして審査に関係あるのか?でもその時点では他に何を改善すれば良いのか分からなかったので、とりあえず全画像に代替テキストを設定してGoogleAdsenseの再審査をお願いしました。

 

再審査見事合格

待つこと数日。まさかの審査突破!

正直どうバランス取れてたかわからないんですが、決め手は代替テキストだった模様。裏を返すと、その他にも色々と対策っぽいことを実施していたにも関わらず、代替テキストが設定されていなかっただけでも落ちてしまうと。

しかも、落ちた理由は知らせて貰えないと。。何度も落ちてしまう人の理由もわかりますね。

私は何とか運よく2回目にして合格しましたので、晴れてGoogle Adsenseの運用が開始出来ました。

 

スーツ女性

まとめ

今回GoogleAdsenseに合格する為に実施した事を色々と書かせて頂きましたが、もしこれから審査を受けるまたは再審査を予定している。またはこれからブログを始めていつかアドセンスに申し込むぞ!という方は、是非先人たちの発信している情報を参考にしてブログ作りをしてみてください。

やはり何度も落ちている人はそれだけ経験値を持ってますし、私の情報より遥かに量も多く役に立つことを教えてくれているブログは沢山あります。

そして個人的に思うのは、審査に申し込むのは早めの方がいいんじゃないかと思います。

沢山時間を掛けて良いと思う記事をたっくさん書いた後に申し込んで、結果落ちましたってなると修正に掛かる手間がとんでもない事になると思われます。

なので、しっかりとした記事を20記事位?書くまでに色々と整備も進めて何度もトライする前提で申し込んでみるのがいいのかなぁと思います。

もし落ちてしまっても、先に合格した先輩たちの情報を参考にして何度でも諦めずにリトライしましょう!

読んでくれてありがとうございました( ;∀;)

↓↓応援クリックお願い致します↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました