【子供】子供が爪を噛むクセを止めさせたい!試してみた5つの事。

この記事は約12分で読めます。

爪を噛む女性

爪を噛むクセって凄く気になりますよね。子供だから仕方ないのかなぁとは思っていても、見た目的にも衛生的にもよろしくないなぁと考えてしまいます。

我が家でもお兄ちゃんの指しゃぶりが一段落したなーと思っていたら、今度は爪を噛む癖が始まってしまいました。現在3歳をちょっと過ぎたところ。

噛んでるなぁと気付いてからは、口に手をやる度にやめさせてはいました。でもどうしても無意識に繰り返してしまう様で。。

あちこち触った指をしゃぶる事で病気にならないかとか爪を噛み過ぎて指が炎症を起こさないかとか、大きくなっても爪を噛んでいたら恥ずかしいから等々親としてはどうしても心配になってしまいますよね。

我が家でもなんとかやめさせたいなーと思って色々調べたり試してみたりしましたので、その事を記事にまとめてみました。

初めに結論を書いておきますが色々と試しましたが、我が家のお兄ちゃんは現在も完全には爪噛みが無くなった訳ではありません。でも、爪噛みのクセに気付いた当初に比べて遥かに頻度が下がったのは事実です。

一番効いた内容のみを読みたい方は、目次のお星さまからどうぞ。

 

なぜ爪を噛むのか?

子供が爪を噛む原因で調べると、下記の様な事が書かれている情報を目にする事が多かったです。

欲求不満
環境の変化などに不安を感じている
親からの愛情不足

主に精神的ストレスに起因するものだと考えられています。その他にも、親や他の子の真似をしてクセになってしまっただとかいう話もあったりします。

何かしら根本原因はあるのだとは思いますが、愛情不足って言われてしまうと親としてはちょっと悲しいモノがありますよね。愛情を持って接しているハズなのに、愛情不足が原因かぁ・・・って結構落ち込むと思います。

中には本当に愛情不足による精神ストレスで爪噛みを始めてしまうケースもあるとは思いますが、全部がそういう訳では無いと思います。とはいえ、愛情足りてないのかな?とか寂しい思いをさせてしまってるのかな?なんて悩んだ時が私にもありました。

転職に伴い自宅を購入。引っ越しした事で保育園が変わり、大好きだった先生やお友達とも離れてしまいました。妹が産まれた事で100%の力でお兄ちゃんの相手を出来なくなりました。そんな環境の中で妻が復職して更に一緒にいる時間が減りました。

それらが原因かはわかりませんが、きっと何かしら寂しさや不安を感じるものはあったのかなと思います。しかし直ぐに改善したり適応出来る訳ではないので、何とか出来ないかな?と思い色々と試してみる事にしました。

でも寂しい思いや不安な思いをさせていないかは凄く心配なので、今まで以上にギューしたりチューしたりする頻度は増えました。結構嫌がられる事もありますけどこんな事出来るの今のうちだけですからねw

特にパパ!子供が大きくなってくると段々と避けられるようになるみたいですから、小さいうちになるべくベタベタしておいた方がいいですよ!!笑

 

疑問_女の子

爪を噛むのは悪い事か?

そもそも爪を噛むことの何が悪いのか?っていう話なんですが、まずは先述の通り衛生的に良くないですよね。子供なんてどこで何を触ってるか分かりませんし、その状態でロクに手も洗いませんしね。

自分の指をしゃぶって濡れたその手でおもちゃ触って、そのおもちゃをお友達が触ってその触った手を口に持って行って・・・こうして家庭内や保育園内での病気の蔓延ルートが完成します。

保育園で病気が蔓延すると子供が貰って漏れなくおうちに持って帰って来ます。家庭内感染の始まりですね。急性胃腸炎の恐怖を思い出します。。

そう考えると極力指を口に入れる、舐めるという行為はして欲しくないと思ってしまいます。しかし一方で、指しゃぶりにはメリットある的な話もありますので一律ダメだという訳では無い様です。

メリットとしては、例えば以下の様な効果があると言われたりします。

精神安定の効果がある
ストレスを受け流す効果がある
免疫力を高める効果がある

これが本当なら一概に爪を噛むのも悪いとは言えなさそうですよね。まぁ精神安定の効果は何となくわかる気がするんですが、免疫力アップはどうなんでしょうね??

確かに色々な雑菌?を摂取することになるのでそれに対する耐性が出来るという理屈はわからなくもないのですが、結果的に病気になってしまうのならどうなんでしょう?という所。

まぁ何事もほどほどにという話で、爪が変形してしまったり指が炎症を起こさない程度であれば精神安定の意味ではある程度は許容してあげても良いのかもしれませんね。あとは常に手を清潔にしておきたいですね。

なので我が家では手ピカジェルを常に携帯しています。小さくてバッグに付けておける優れものです。ウェットティッシュも一緒に携帯する方が尚良いですが、多少の汚れなら手ピカジェルでキレイキレイすれば気休めにはなりますので。

まぁ、清潔に保っていたとしても指しゃぶりを許容出来るのは小さいうちだけかなとは思いますけどね。特に大人が指しゃぶったり爪噛んだりっていうのを見るのはそんなに気分が良いものではありませんしね。

 

止めさせるために試してみたこと

では、本題。爪噛みを止めさせようとおもって我が家で試してみた事です。

前もってお伝えしておきますが、中には何の根拠もない方法や人によっては危ないと感じる方法も試してます。また、うちのお兄ちゃんには効かなかったけど他の子には効果絶大かもしれない方法もあります。

なので、あくまで一例として参考にして頂ければと思います。

 

注意する男性

見つけるたびに注意する

まずはスタンダードに注意してみました。

爪を噛んでいる仕草を見つけるたびに、「何してるのー?」とか「指どうしちゃったの??」なんて声掛けから始めました。そうするとうちのお兄ちゃんは言い訳をします(笑)かわいい。

でもね、そんな声掛けで止めてくれるほど物分かりが良いわけなく・・声かけられた時に気まずそうな顔をして一瞬止めてもまた気付くと指が口に・・・。

なかなかやめてくれないので注意している側もだんだん口調が強くなっていってしまって、「爪を噛まない!」とか「ダメって言ってるでしょ!」みたいに言うようになってしまってました。

そういう状況になると今度は子供側も色々考える様で、次第に親に見られない様に隠れて噛む・居ない時に噛む。そんな風な行動をする様になっていってしまいました。

あれ?あんまり噛んでるの見かけないかな?と思っておててを見せて貰うと、わ!!爪の白い部分が全然無い!!みたいな感じです。あぁ、隠れて噛んでたのかぁと。

これは悪い事なんだ止めよう!という意識よりも、怒られるからバレないようにやろう!っていう心理状態なんですかね。誰かにバレない様に・・・誰しも同じことしたことあると思いますけど、こんな小さな子供でも同じことを考える様です。

まぁ保育園にいる間は目が届きませんし先生も逐一止めてくれる程の余裕はないでしょうから、隠れて噛んでいたというよりは単に親の目の届かない所で噛みまくっていただけかもしれませんけどね。

でもこうなると注意する側もストレスで更にイライラ、周囲される側もストレスだし隠れてやる様になる。なんか早くも人生の縮図じゃないですけどそんな感じ。思春期とか心配です。

こりゃ双方に良くないなという事で、注意する事でやめさせるのではなく物理的な方法で止めさせる手段がないかを考えました。

 

絆創膏を巻いてみる

以前、指しゃぶりをやめさせた時に効果抜群だったこの方法。色々理解できる年齢になってきましたし、今ならもっと効果があるんじゃないかと思い試してみました。

指しゃぶりを止めさせた記事はコチラ

【効果アリ】スムーズに子供の指しゃぶりをやめさせた方法
子供のゆびしゃぶりですが、まだ小さいうちは気にならないものの 歯が生えてくると、歯並びが悪くなるんじゃいかと心配だったり 汚いものを触った手をしゃぶって病気にならないか心配したりと いつやめてくれるのか?やめさせた方がいのか?という問題に直...

 

前回は大好きなキャラの絆創膏を指先に巻くことで、大好きなキャラを舐めて汚したくないという心理を利用して指しゃぶりを止めて頂きました。今回も同様の効果を狙ってトーマスとこっしーの絆創膏を巻いてみました。

初めのうちは「かっこいいねー!」とか「嬉しい!」とかいってニッコニコで大事そうにしていたのですが、考えが甘かった。

気付いたら自ら絆創膏を外してしまう様に。。知恵が付いたもので。。取れちゃったよー?とか言って渡してくるんですが、結構みっちり付けていたので取れちゃうって事はないかなと。

結局、何度付けても絆創膏を自分で外して爪を噛む様になりました。ある程度成長すると色々と分かってくる分、本当に子供だましが効かなくなる様です。

 

巷で話題の指しゃぶり防止グッズ

以前に指しゃぶりの記事でちょこっと触れましたが、爪にマニキュアの様に塗るタイプの指しゃぶり防止グッズを購入してみました。

コチラの【マヴァラ バイターストップ】ですね

試しに少しだけ舐めてみたんですが、すんごい苦い!吐き気を催す程かと言えばそうでもないですが、大人の私が舐めても不快に思うレベルで苦くて不味いです。

流石にこれ塗ったら指しゃぶらないでしょう!と思いまして、指が良くなるようにお薬塗るよーって言いながら毎晩お風呂の後にヌリヌリしてみました。

本当にマニュアルの下地?(詳しくない)の様に綺麗に濡れますし、爪がツヤツヤに見えるので女の子には喜ばれるかもしれません。見た目はね(笑)塗った後はしっかり乾燥させないと、ねちょーって伸びて色々なモノに付くので気を付けてください。

薬を塗られている息子はやや不審そうに見ていましたが、お薬だよーってのが理解出来ているみたいで特に嫌がったりすることもなく塗らせてくれました。

んで、塗ったあとに無意識に指を口に持っていってしまってたのですが、やはりクソ不味いらしくてなんじゃこりゃ!?みたいな顔をしてましたw可愛いw

暫くして忘れたころにまた指を舐めてにがーいって顔して指を離して、また忘れたころに舐めてにがーい!って顔してってのを繰り返していて徐々に指を口に運ぶ頻度が少なくなっていってました。

お、こりゃ結構効くな!というのが最初の感想ですね。でもね、慣れとは怖いもので1週間もする頃には割と普通に爪噛んでたんですよ。あんなに苦いのに驚愕ですよね。

爪を噛んでるのを見た時に、「え?お薬苦くないの?おいしいの?」って聞いてみたんですがおいしくないとの事(笑) おいしくはないけど、不味い気持ちよりも爪を噛みたい欲求が上回ってしまった様です。

 

結局3週間くらいは塗り続けてみたのですが慣れてしまってからは普通に爪噛み再開してしまいましたので、こちらの方法はそこで一旦やめることにしました。塗るのも乾かすのも手間な割にこれ以上の効果が見えないし、結局爪を噛むなら苦いのもなんか可哀そうに思えてしまって。。

一応フォローしますがこのグッズが効かない訳ではないとは思います。商品レビューを見てもピタリと指しゃぶりや爪噛みを止める子も結構いるみたいですし、実際私が舐めてもクソ不味い液体なので結構な抑止力にはなると思います。

値段もそこまで高い訳ではないので自然にやめさせたい場合は試してみる価値のある商品であることは間違いないです。

ただ、うちの子の様に耐性が付いてしまう子が一部いる様で、そうなってしまうとそれ以上の効果は期待できないのかな?という感じですね。不味くても噛みたいっていうんじゃ太刀打ち出来ないですからね。。

 

オロナインを塗ってみる

先に言っておきますがあまりオススメ出来る方法ではないですね。

なぜオロナインを塗ったかと言うと、爪を噛み過ぎていて徐々に指先が荒れ始めたんですね。そして荒れた指先の皮も噛む様になっていたんですね。その結果、一部の指先が少しボロボロになってきてしまってまして。。

このままでは更に荒れて痛くなってしまいそうという事で万能薬のオロナインの登場です。
本当に万能薬か知りませんが、効果の所見ると幅広くカバーしているので我が家では何かあれば大体オロナインですw

オロナインを使ったことある方なら分かると思うんですが、嫌な匂いな訳ではないんですが独特の匂いがすると思うんですよ。なので指を口に近づけた時にちょっと匂い気になるなぁってなって抑止になるんじゃないか?と思いまして全ての指先に厚塗りしてみました。

別に食べさせたい訳では無いですのごめんなさい。そして一応言っておきますが、多少食べても害はないとは思いますがおすすめはしませんからね?

結果的には、やはり塗った直後は抑止効果アリです。口に指を入れようとした時に、「あ、お薬塗ってあるんだった!」みたいな感じで止めてくれます。でもその効果も、薬が存在感を消すまでで終了です。

色々なモノを触っているうちに徐々にオロナインも取れて行きますし、時間が経つとどうしても乾いてしまいますのでそうすると結局は継続的に爪噛み防止をすることは出来ませんでした
。塗っている間は舐めてしまう事もなく抑止にはなりましたけどね。

本当に十分な効果が出てたら正に万能薬でしたね。

 

★説得する・褒める★

お兄ちゃんに一番効いたのはこれです。

年齢や性格・成長具合は人それぞれなので一概には言えませんが、我が家のお兄ちゃんは現在3歳でそこそこ長いお話も分かる様になってきています。怒られている事も褒められている事もわかりますし、何か説明をするとある程度の内容は理解してくれます。

なので、怒る事も物理的対策をするのもやめてなぜ指をしゃぶる・爪を噛む事がダメなのか説明してみました。

何故ダメか、結局のところは細菌類を口から取り込んで病気になり易くなる可能性があること。不衛生であること。あまりに噛み過ぎると深爪になって傷になったり、そこから感染症などを引き起こす恐れがある為だと思います。

ですので、その内容をある程度噛み砕いて子供にも分かり易い表現で説得です。

「指をガジガジするのはばっちぃよー」とか、「お腹痛い痛いになっちゃうんだよ?」とか
「指がナイナイしちゃうよ?」とか「痛い痛いになったら病院行かなきゃだね。そしたらママともパパともバイバイだね」・・・みたいな感じでしょうか。ちょっと脅迫入ってますが(笑)

そうするとやっぱり嫌な事だというのは分かってくれるみたいで、「えーヤダー(´;ω;`)ウゥゥ」みたいな感じになってくれます。なので最後に「じゃあお爪噛むの止めようね?」ってお話する感じです。

こんなアホみたいな事で爪噛むのをやめてくれるとも思っても見なかったのですが、実際はかなり効果的だった様です。

そんな話をして暫くしてからふと手を見てみると、なんと爪の白い部分が生えてきているじゃないですか!!まだギザギザしていて噛んだ形跡が残っていたり指によってはまだ白い部分が無かったりもしましたが、それでも爪が生えてきている指があるだけで大きな進歩です。

なんせピーク時は全部の指かつ足の指まで攻めてましたからね。いくら身体柔らかいからって足の爪まで噛みにいくとは思いませんでした。

それがいつの間にか足の爪は爪切りで切れるレベルに、手の爪ももうちょっとで切れるレベルまで復活してました。それを見つけた時は素直に嬉しくてめちゃくちゃ褒めました!

そしたら褒められた事が凄く嬉しかった様で「やったー!!」って言って喜んでました。あぁ子供って可愛いなぁと思って頭なでなでしまくりです。我慢して爪を噛むのを止める→爪が生える→褒められて嬉しいっていう素敵ループが完成しました。

小さい子供でもしっかり話をする事って重要なんだなと気付かされました。もう3歳っていうと色々と話わかってますもんね。子供だと思ってナメてたらダメです。奴らはもう色々分かってます。

足の爪と指の爪の一部は見事に爪切りが必要なくらいに回復はしたのですが、残り何本かはどうしても気付くと噛んでしまう様でなかなか白い部分が生えてきません。それでも少しでも爪が生えてきたことは大きな前進だと思ってます。

まとめ

・物理的対策なら【マヴァラ バイターストップ】これでお試し。でも中には強力過ぎるというレビューもあるみたいなので、1歳くらいの特に小さいお子様に使用する際はご注意ください。

キャラクターものの絆創膏も人によっては有効な可能性あります。簡単な方からお試ししてみると良いと思います。自分の子供が好きそうなキャラクターであれば愛着が沸いて尚良いと思います。

・お話を分かる年齢ならば説明するのが有効。怖がらせるのも少し可哀そうな気もしますが、話が通じるのであれば力業でやめさせるよりも効果が見込めるかもしれません。

 

今回取り上げた爪噛みは親としてはすごく気になるとは思いますが、怒ってやめさせるのではなくしっかりと自分の子供と向き合って子供に合った方法で抑えて行けると良いですね。

読んでくれてありがとうございました( ;∀;)

↓↓応援クリックお願い致します↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました