ブログ書きながらアマゾンプライムでレオンという映画見てたら、面白くて記事が全然進まなくてビックリしましたw
主演の知英(ジヨン)さん方て可愛いですね。知らなかったー。
アマゾンプライムに加入してる方は今見れると思いますので是非見てみてください。
加入されてない方は↓からどうぞ(宣伝
さて、先週末は13日分の展望記事で考えた考察通り、ショートで入る為に戻りを待ってました。
1510位まで戻るかなーと待ってましたが、手前で折り返し。
そこで入る勇気が無くてちょっと入るのが遅れましたがちゃんとショートで入りました。
その前に我慢できなくて少しロングで焼かれたんですけどね。。まだまだです。
その変も振り返りつつ週明けの展望も考えて行きます。
あと、今回記事から画像をタップすると拡大表示してくれるプラグインを追加しました。
自分でも休憩中とかに考察を見返すのですが、画像大きくならないから見辛いじゃん!とか思ってまして。。。
これで、スマホで見てても画像大きくして引き延ばしたりして多少見易いかなと思います。
GOLD
日足
【前回】
【今回】
まずは日足ですが前日は大きな上ヒゲを作って終了。
助走もしたしそろそろ日足の上昇トレンドラインを触りに行くんじゃないの~?って感じでしたが
日足で見るともうこれ触っちゃった感じですよね。
これを一旦の目的達成とみるか、まだ未達とみるのか微妙なラインではありますが
全ては週明けの動きを見てからの判断なのかなーという所。
ただ直近安値を実体で抜いてないので、方向感出るまでは注視していたいところ。
4時間足
【前回】
【今回】
縮尺違ってて申し訳ない。
前回はもしかするともう1回くらい戻すかもしれないけど1523付近の直近高値は抜かないかなぁという想定でしたが
想定通り少し戻してからの再下落になりました。
4時間足で見ても下落の目標に一旦タッチしている様に見えますね。
この後にどっちを目指すのかなんとも言えないですが、その辺は1時間足の状況と週明けの動きを見て考えます。
1時間足
【前回】
【今回】
前回は何事も無ければ青矢印の範囲での行き来か、そのまま下を狙いに行くかなという所でしたが
想定通り一旦戻して、赤丸の所で長期EMAにレジストされて落ちて行きました。
先ほど記載しましたが、私は戻りの天井1508付近でショートする事が出来ず1504付近からショートしました。
でも、その前の上昇で1506付近からスケベロングしてしまいまして。。。
もうちょい上がると思って1510にTP置いてたら風呂に入っている間にロスカされてました。アホ。
で、ショートの目標は自分で日足上昇トレンドラインと言っておきながら
青ブロックの辺りが硬そうな動きをしていたのでビビって利確して寝てしまいました。
でもその後しっかり落ちて行ったんですね。
まぁ1485をTPのポイントだと考えていたので、持ってても利確されてませんけどね。
それにそこそこ取れたので満足です。欲張らない。
とゆーか同じ日足上昇ラインを引いてるのに、1時間足チャートで見ると触ってないですねコレ。
たまにこうやって時間軸変えるとズレてるのはしょうがないのかな。
今は直近安値を更新できずに少し戻ってるところ。
直近だと青ブロックでレジストされるか否かってところに見えます。
ここで弾かれるなら再度下を目指しそうですし、上抜けるなら一旦の戻り。
抜けたうえにサポート化されたら再度上を目指す展開になるかもしれませんね。
そこは週明けの動きとドル円の動きを見て決めたい所。
現時点では個人的にはもう1度位は下を試す動きになるんじゃないかとみています。
なので戻って青ブロックで一旦止まるなら損切り浅めのショートはアリかなと思ってます。
ちょっと怖いからポジション取るか知らんけど。
そしてドル円です。
【前回】
【今回】
次の上目標は108.45付近かなって思ってましたがそんな易々と上がらなくなってきましたね。
反落来るかな?
前回の高値を少しだけ更新した所で押されましたが、下も硬い様で再度上昇。
でもまだ上値更新しておらず何とも微妙な展開。
ただまぁ、赤丸の所で下に行くのは凄く嫌がってるように見えた後なので急に大きくは下げないのかなという印象。
トランプ砲とかで無くはないですが。
今からロングってのも微妙な位置なので、もっと破線に寄り付いてから少な目にロングか
その下の実線上昇トレンドライン付近まで押しを待ってロングするかなという所。
個人的には、恐らく青ブロックを試しに行く展開だとは思っています。
GOLDまとめ
・ドル円が大きく下げないうちは、ゴールドも大きく上は目指し辛いと思うのでロング注意。
・個人的な目線はまだ下目線だけど、日足トレンドラインを下抜けか反発か確信してからのエントリーでも遅くないかも。
・現在地付近からショートなら、ブロック上抜けで損切りくらいの控えめでトライ。
日足上昇トレンドラインが近いので、どちらへ向かうか微妙なラインではあるものの
先ほど書いたようにもう1度は下を探ってくるんじゃないかと思います。
なので個人的にはショート優勢。
で、日足のラインを下抜ける様だと突然のナイアガラ発生もあり得るのでロングするなら警戒しておきたい所。
とはいえガッツリ反発してドーンと火柱立つかもしれませんけどね。
どちらにせよゴールドなので死なない様に損切り浅めにしたいですね。
最近ゴールドばっかりトレードしてて思うのは、動き出したら凄い勢いのゴールドだからこそ?
損切り浅めで細かく削られたとしても大きな本流を掴むことが出来れば全然トータルプラスになるってこと。
って思ってても細かく削られるのもメンタル消耗しますけどねー。。。
あと、週明けは多分日本市場はお休み?だと思うので東京時間や変な動きには注意したいですね。
今日までのEA結果
ちょうど約2週間稼働したEAの結果です。
履歴には1回だけ裁量も入ってますが、それを除いて25トレードで23ポジションプラスの2ポジション負け。
トータルで50pips程度のプラスになります。
このペースが続くのであれば月間100pipsくらい行ってしまう事になりますね。
それはまた月末の結果のお楽しみ。
こんな素敵なEAや優秀なサインツール、裁量の勉強などが無料で出来ちゃうグループに関してはコチラをどうぞ。

では、次週も死なない様に頑張りましょう!
コメント